ワンちゃんたちに教えてもらったこと (性格編)
皆さんは、ワンちゃんと聞いてどんなイメージを思い浮かべますか?
- 人懐っこくて甘えん坊
- いつも飼い主のそばを離れない
- 名前を呼ぶとすぐに駆け寄ってくる
こんなイメージを持っている方も多いのではないでしょうか?
もちろん、当店に来るワンちゃんの中にも、そのような性格の子はたくさんいます。
でも、実はみんながそうとは限らないんです。
ワンちゃんにも、個性がある!
犬の性格は本当にさまざまで、人間と同じように「自分のペース」を大切にする子もいます。
例えば…
- 撫でてほしいけど、自分が甘えたい時だけでOKな子
- 飼い主の近くにはいたいけど、ぴったり寄り添うのではなく、お尻だけくっついていたい子
- 他のワンちゃんのお尻の匂いは嗅ぎたいけど、自分のは嗅がれたくない子
- 抱っこしてほしいのに、眠い時に撫でられると怒る子
それぞれの性格に、しっかりとした「こだわり」があるんです。
大切なのは、私たち人間がそのサインを読み取ってあげること。
ワンちゃんの「個性」を尊重しながら接することで、もっと信頼関係を深めることができます。
時折、その個性に悩まれているパパさんママさんから「うちの子ちょっと変わっていて…」とお聞きしますが
全くもって問題ないと思います。(もちろん内容によりますが…)
そして案外同じような性格のワンちゃんも何頭かきてくれてます(笑)
そんな時、私はいつもこうお伝えしています。
「人間と同じように体育が好きな子もいれば、図書館の好きな子もいます。
一人の時間を満喫することで幸せを感じる人間もいれば、多くの仲間と過ごすことに幸せ感じる人間もいます。
ワンちゃんとしてより、もしかしたら一人の人間としてみると納得しやすいかも知れません。」
私もこの環境に出会うまでは皆さんと同じ感覚でした。
ただ、現在いろんなワンちゃんと昼夜を過ごす中で、人間と同じくらい色んなタイプの性格があるんだな。と日々感じています。(それが見ていて結構面白いんです 笑)
なので、多少変わっているな。と思ってても大丈夫ですょ。人間でいう個性です。それ。

~~ 初見の子同士で仲良くワンちゃんプロレス(わんプロ) ~~
当店では、今後もそんなワンちゃんたちに出会えるのを楽しみにお待ちしております。
あなたの愛犬は、どんな性格の子ですか?
写真で様子を見たい方はInstagramもやっているのでコチラからご覧ください。
見学・ホテルのご予約はお早めにこちら公式LINEからお願いします。


名古屋のケージに入れないペットホテル(大型犬も対応可)・犬の保育園・老犬介護サービス
〈 営業エリア 〉
守山区、名東区、天白区、千種区、東区、昭和区、瑞穂区、中区、長久手市、日進市、春日井市、瀬戸市、緑区、北区、南区、西区、中村区、熱田区、中川区、港区、一宮市、豊明市、東郷町、尾張旭市等