「24時間一緒に過ごすからこそ分かる、あの子たちの小さな“サイン”たち」 - ペットホテルなら名古屋のドッグホテルアンクへ!

「24時間一緒に過ごすからこそ分かる、あの子たちの小さな“サイン”たち」

2025/04/15 ブログ


今回は、当店が大切にしている“24時間ケージフリー”という環境だからこそ気づける、ワンちゃんたちの小さな習慣やサインについて、少しお話させてください。

当店では、お預かりしているワンちゃんとスタッフが夜も一緒に同じお布団で眠ります。日中もできるだけ一緒に過ごすことで、自然と一人ひとりの性格や癖が見えてくるんです。

たとえば、パソコン作業をしていても「ん?あの音は〇〇ちゃんがトイレ前にする足音だな」とか、「あの子が今おもちゃをくわえて、△△ちゃんを誘いに行った音だな」なんて、音だけで誰が何をしているのか分かってきます(笑)。

極めつけは……トイレのニオイ。
なんとスタッフ全員、だんだん“誰のどんなニオイか”が分かるようになってくるんです。最初は「まさか〜!」って思ってたのですが、毎日一緒に過ごしていると、本当に分かるようになるんですよ。

中には、トイレトレーの上で用を足す前に「壁にぴょんぴょん」と跳ねる儀式のような仕草をする子もいます。これは本当にごく一部の子だけなんですが、そんな行動パターンに気づけるのも、24時間一緒に過ごしているからこそです。

日々いろんな音が飛び交う中で、「今誰と誰が遊んでるな」とか「そろそろあの子眠くなってきたな」とか、背後の気配だけで感じ取れるようになる。これは、私だけじゃなくて、うちのスタッフみんなが共感してくれる感覚なんです。

私たちにとっては、24時間を共にすることがただの“お世話”ではなくて、心から「一緒に暮らしてる」感覚なんです。なので本当に「自分のこども」に思えてくるんです。
だからこそ、小さな変化にも気づけるし、ワンちゃんたちにも安心してもらえるんじゃないかなと思っています。

そんな毎日の中で、また面白い“気づき”があったら、ここでシェアしていきますね。

写真で様子を見たい方はInstagramもやっているのでコチラからご覧ください。
見学・ホテルのご予約はお早めにこちら公式LINEからお願いします。

   名古屋のケージに入れないペットホテル・犬の保育園・老犬介護サービス
〈 営業エリア 〉
守山区、名東区、天白区、千種区、東区、昭和区、瑞穂区、中区、長久手市、日進市、春日井市、瀬戸市、緑区、北区、南区、西区、中村区、熱田区、中川区、港区、一宮市、豊明市、東郷町、尾張旭市等

コメント

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


    アンクは預かったワンちゃんを
     ケージに入れず自由に遊べる
     ノンストレスな環境です。